初日は323-1(LS01編成)のみが営業運転を開始、また京橋駅で運変をかける形での営業運転開始となりました。
なお、1日目のみ行先表示器にクリスマスツリーが表示されていました。
また、営業運転開始1日目は1運用(1編成)のみの運用でしたが、2日目である12月25日にはLS03編成、
LS04編成と複数編成が営業に入り本格的に運転を開始しています。
貫通扉には大阪環状線のロゴマークが入っています。
また、この323系よりドア上にLCDが設置されました。
また、山手線E235系と同様に連結部扉上部にも設置されています。
行先表示器は225系100番台・5100番台と同様にフルカラーLEDとなりました。
初日は各駅で撮り鉄・乗り鉄が多数訪れ、賑やかなスタートとなったようですww
今後、大阪環状線を走る103系・201系は順次置き換え・廃車が予想されます。(103系については既に一部編成が廃車回送されたようです。)
速めの記録をおススメします。